建築物衛生法(旧称:ビル管法)で定められた条件を満たす建築物については、2カ月以内に1度の空気環境測定が義務付けられています。その基本測定項目として、風速(気流)、粉じん濃度、温度、湿度、CO濃度、およびCO2濃度の6項目が指定されており、項目の多さに伴う測定時間や消耗品費の増大が大きなコスト負担となっています。「オートビルセットⅢ」は、1 台での6 項目同時測定による作業効率の向上、消耗品費の削減などにより、貴社のコストダウン実現をお約束します。
使い勝手や応答性の向上を図るとともに、原価低減による低コストも実現。お客さまへのベストプライスをご提供いたします。
7インチのタッチパネルフルカラー液晶による、見やすく分かりやすい大画面。より使いやすくなったソフトウェアは、アイコン操作により女性や年配の方も簡単に測定いただけます。折り畳み式の新デザイン採用。
本体の構成部品を全て見直し、求める強度を保ちつつ素材の軽さを追及したことで、これまでの6kgから、わずか4kgまで軽量化を実現しました。キャリングバッグに手軽にバックインできる小型サイズで持ち運びの負荷を軽減します。
使い勝手や応答性の向上を図るとともに、原価低減による低コストも実現。お客さまへのベストプライスをご提供いたします。
7インチのタッチパネルフルカラー液晶による、見やすく分かりやすい大画面。より使いやすくなったソフトウェアは、アイコン操作により女性や年配の方も簡単に測定いただけます。折り畳み式の新デザイン採用。
本体の構成部品を全て見直し、求める強度を保ちつつ素材の軽さを追及したことで、これまでの6kgから、わずか4kgまで軽量化を実現しました。キャリングバッグに手軽にバックインできる小型サイズで持ち運びの負荷を軽減します。
報告書自動作成
付属の報告書作成ソフトウェアを用いて、測定結果をパソコンに読み込み、自動で報告書を作成できます。自由度が高まり、さらに使いやすくなっています。本体に直接USBメモリーを差し込みデータを抜き出すことも可能です。測定後の面倒なデータ整理・入力は不要です。
建築物衛生法(旧称:ビル管法)に基づく環境衛生管理
延床面積3,000平方メートル以上*の、興行場(映画館、観劇場、コンサートホール、寄席、野球場など)、百貨店、集会場、図書館、博物館、美術館、遊技場、店舗、事務所、学校(研修所を含む)、旅館、空港などの空気環境のメンテナンスに使用されている。(*小学校・中学校等については、8,000平方メートル以上)
労働安全衛生法(事務所衛生基準規則)に基づく環境衛生管理
中央管理室空気調和設備の場合の基準がある。単一の事業所として使用される事務所の環境管理について、2か月に1度の空気環境測定に使用されている。
建築基準法に基づく環境衛生管理
中央管理方式の空気調和設備を有する建築物の居室について、環境基準が定められている。 (建築基準法施行令第129条) 数値は建築物衛生法によるものと同一であり、空気環境測定に使用されている。
学校保健安全法に基づく環境衛生管理
「学校環境衛生基準」により、毎学年2回実施される教室等の空気環境測定に使用されている。
連続測定の機能を有しているため、室内の快適性評価や省エネ診断などに用いることも可能。
本体の仕様 | ||
---|---|---|
測定方式 | 気流速度 | 熱線式 |
浮遊粉じん | 光散乱式 | |
温度 | 白金測温抵抗体方式 | |
相対湿度 | 静電容量式 | |
CO濃度 | 電気化学式 | |
CO2濃度 | 非分散型赤外線 | |
測定範囲 | 気流速度 | 0.05~5.00 m/s |
浮遊粉じん | 0.001~10.000 mg/m3 | |
温度 | -20~60℃ | |
相対湿度 | 2~98 %RH | |
CO濃度 | 0.1~500 ppm | |
CO2濃度 | 0~5000 ppm | |
出力機能 | デジタル出力:USB×1 | |
メモリー機能 | 最大メモリー ビル300カ所×測定場所300カ所 ※内蔵メモリー保存 | |
電源 | 充電式リチウムポリマー充電電池(連続使用約10時間)またはACアダプター | |
外形寸法 | 270(W)×368(H)×139(D) mm(突起部含まず、センサー収納時) | |
重量 | 本体:4.0 kg 台車:5.2 kg キャリングバッグ:0.65 kg |
報告書作成ソフトウェア、ACアダプター、キャリングバッグ、測定ワゴン、USB通信ケーブル、取扱説明書