気流・温度・相対湿度・浮遊粉じん・CO濃度・CO2濃度の6項目をわずか3台で測定する機器セットです。一式はキャリングケースに収納されており、持ち運びにも大変便利です。
※建築物衛生法(旧称:ビル管理法)に基づく空気環境測定結果の報告書フォーマットを掲示しております。ご利用のお客様は、本製品のカタログダウンロードのページをご確認ください。
CO・CO2・温湿度の測定は、従来のように検知管やアスマン通風乾湿計を用いることなく、IAQモニター1台に集約できます。また、風速計と粉じん計も全てデジタル表示ですので、簡単に短時間で測定を終えることができます。
検知管方式の場合、測定箇所数に応じて必要数量の検知管を消費するため、コストがかかるばかりか、測定時にガラス屑も発生します。ビルセットマスターを用いることで、この問題を簡単に解決することができます。
建築物衛生法(旧称:ビル管理法)に基づく環境衛生管理
気流、浮遊粉じん、CO濃度、CO2濃度、温度、湿度を同時に測定できますので、測定時間短縮が可能です。
室内空気環境の研究/トレンド評価
IAQモニターや粉じん計は連続測定の機能を有していますので、室内の快適性評価や省エネ診断などに用いることができます。
本体の仕様 | ||
---|---|---|
測定方式 | 気流速度 | 熱線式 |
浮遊粉じん | 光散乱式 | |
温度 | 白金測温抵抗体方式 | |
相対湿度 | 静電容量式 | |
CO濃度 | 電気化学式 | |
CO2濃度 | 非分散型赤外線 | |
測定範囲 | 気流速度 | 0.05~5.00 m/s |
浮遊粉じん | 0.001~10.000 mg/m3 | |
温度 | -20~60℃ | |
相対湿度 | 2~98 %RH | |
CO濃度 | 0.1~500 ppm | |
CO2濃度 | 0~5000 ppm | |
出力機能 | デジタル出力:USB×1 | |
メモリー機能 | 最大メモリー ビル200カ所×測定場所128カ所 | |
電源 | 充電式リチウムイオン電池(連続使用約10時間)またはACアダプター | |
外形寸法 | 370(W)×180(H)×350(D) mm(突起部含む、センサー収納時) | |
重量 | 6 kg |
キャリングケース、取扱説明書、校正ガスキット、報告書作成ソフトウェア、充電器、ACアダプター、測定ワゴン、USB通信ケーブル、風速プローブ用リングガード